キックスタートの恐怖「ケッチン」とは

大型バイクで注意したいケッチンとは

「ケッチン」とは、キックスタートを行った際にエンジンが逆回転してキックアームが跳ね上がる現象を指します。
小排気量バイクではあまり気になりませんが、大排気量バイクでは「ケッチン」の反動が非常に大きく、事故につながる可能性があります。
「ケッチン」による被害としては、軽い痛みから骨折や脱臼、腱の切断までさまざまです。

原因としては、爆発が中途半端でクランクが正常に回り切らずに少し戻ってしまうことが挙げられます。
また、点火タイミングのずれも原因として挙げられます。
特にセミトラのバイク(ポイントやダイナなど)は要注意です。

圧縮が抜けてしまっている場合には、キックをした際に全体重を乗せることでキックアームが地面に直撃し、膝を曲げるなどの事故につながる可能性があります。
始動の際には、適切な知識と注意が必要です。

ケッチンを防ぐための対策

「ケッチン」を防ぐためには、セルオンリーの車両を選ぶのが一番です。
しかし、セル・キック併用車やキックオンリーのバイクにすでに乗っている人も少なくないでしょう。
その場合、まず点火タイミングをチェックすることが重要です。

自分のバイクがポイント車かセミトラか、正しいタイミング位置を確認しておきましょう。
ポイント車やセミトラでは、タイミングの調整が必要となります。
タイミングがあっていないとエンジンのかかりが悪く、アイドリングも安定しなくなるなどの症状が起こることがあります。
調整はショップで行いましょう。

「ケッチン」を防ぐための最善策は、タイミングを合わせることと、余計な混合気が入っている時には無理にキックをしないことの2つです。
キック始動時にはしっかりとした姿勢を取ることが重要で、片足でしっかりと地面に立ち、もう片方の足を車両の後ろに引いてバランスを取るようにしましょう。
また、車両をしっかりとホールドしておくことも必要で、車両が動いてしまうと思わぬ事故につながることもあります。

エンジン始動時には、余計な混合気が入らないように気をつける必要があります。
混合気が過剰になると、エンジンが爆発しキックバックが発生する可能性があるからです。
それによってキックアームが跳ね上がり、大怪我につながる恐れがあります。
キックする前には必ずガソリンコックを閉め、キャブレターの空燃比も確認しておくようにしましょう。

以上のように、大型バイクでのキック始動には十分な注意が必要です。
ケッチンには注意が必要であり、適切な知識と技術を持って始動を行うようにしましょう。
また、始動に時間がかかる場合には、品質が保証されている純正パーツの使用やタイミングシステムの交換も検討してみることをおすすめします。